いつもありがとうございます。
英会話×心理学×数秘術で
あなたの魅力を再発見☆彡
辻優子です。
「健康」シリーズ♪
昨日は、見えない菌を完全に防ぐのは難しい。
なので、その菌に抵抗できる
免疫力の強いカラダ作りが大事。
という記事でした。
では、菌に抵抗する免疫力の強い
カラダってどんな風につくればよいのでしょう?
We are what we eat.
という言葉を聞いたことがある方も
いらっしゃるかもしれません。
訳すと、
「私たちは、自分が食べたものでできています」
という感じ。
つまり、何を食べているかで
どんなカラダになるかが決まってくるということ。
添加物一杯のコンビニ食 or
畑で採れる季節の野菜。
毎日食べ続けたとき
より健康なカラダの元になるのが
どちらかは、明らかです。
畑のとれたて野菜でなくても
スーパーで季節の野菜を買うのも
もちろん、あり。
できるだけ、科学的に作られたものではなく
自然の恵みを頂けると、カラダは喜びそうですよね。
私のなんとな~くの体感ですが
やはり、お菓子を食べすぎたとき
できあいの物が続いたときなどは
カラダが重く、頭がスッキリしないな~という
感じがします。
小さなことの積み重ねですが
「食べる」ことは毎日のことです。
あなたのカラダが喜ぶ食べ物は何か?
にアンテナを立ててみて
軽やかに動けて、多少のことには
自分で回復できる力が発揮できる
そんなカラダ作りを目指してみてください(*^-^*)
カラダが整うと、自然と心も整いだしますよ~♪
心の健康について知りたい☆彡
という方は
「あ」なたの「み」りょくを「てらす」
あみてらすセッション で一緒にサポートします。
ZOOMやSkypeのオンラインもOK♪
セッション詳細は下記へ。