いつもありがとうございます。
英会話×心理学×数秘術で
あなたの魅力を再発見☆彡
辻優子です。
5回に分けて、
私が英会話レッスンをどんな風に進めているのかを
ご紹介しております。
(不定期にUPされるかもですがご了承ください)
1つ目はこちら。
今日は2つめ。
「質問には答えません。」
いやいや、それは教える側としてあかんやろ~~~と
速攻突込みが入りそうですが・・・。
レッスンでは
「自分の知ってる単語で話せるようになる」
ことを大事にしています。
なので、「〇〇って英語でどう言うんですか?」
と質問があった場合は
「〇〇さんは、どんな風に言いたいですか?」
と、逆に質問します。
(そんなんええし、教えて~や。と思われそうですね)
なぜなら、言いたいことは同じでも
その表現方法は人によって様々。
まずは単語だけでもいいので
知ってることを英語で口に出してほしいと思っています。
例えば、「駅はどこですか?」
と聞きたいとき
Where is the station?
How can I get to the station?
Station… Where?
などなど、言い方は色々あるんです。
そして要は、自分の知りたい答え、
「駅がどこにあるか」
の情報が得られたらそれでOK。
3つ目のように単語だけ並べても
きっと駅の場所はわかるはず。
それを、正しい文章でないと通じない!!
と思って、ずっと考え込んでいるようでは
話せる道のりは遠い・・・。
まずは、知ってる単語を口に出しましょう。
それが慣れてきたら、段階を踏んで
文章にできるようになったり
丁寧な聞き方でも話せるようになったりと
少しずつレベルアップしていけばよいのです。
「あなたの言葉で伝える」を
レッスンで感じてもらえたら嬉しいです(*^-^*)
☆話せる楽しさを体験しませんか?☆
1/24(金)カフェマーベルさん(京阪大津市役所前すぐ)にて
英会話カフェ体験会します♪
詳細はFBイベントページをチェック☆彡