logo
お問い合わせ

脳は「イヤだ!!」に反応する。

いつもありがとうございます。

英会話と数秘術であなたの魅力を再発見♪

辻 優子です。

 

内面育成の生みの親、栫井利依先生の無料動画紹介シリーズ。

第2章「感情編」の3つ目は

「大脳生理学から見る感情の出どころ。

嫌だ!を記憶しやすい脳をどう対処する?」

https://youtu.be/8FJaxkF5_NA

 

それ以前を見逃している方はこちらからどうぞ。

https://justbesimple.net/20190615-2/

 

内面育成を通して

『感情を知識的に理解すること』は

とっても大事だな~ということを実感しています。

よく分からない感情がある程度言語化できて

しかも何故そんな風に思ってしまうのか?が

自分なりに理解出来ると、感情に引っ張られることが少なくなります。

この、『脳の仕組みを理解する』ことも

もう、目からウロコでしたが、超納得のメカニズム。

人の進化と共に発達した脳。

まずは危険を察知する能力ができたのもうなずけます。

 

これが分かって、無駄に自分を責めることが少なくなったかな。

というか、「自分を守るため」に反応することって普通で

相手の態度や言葉に対して

ムカッ!とか、イラッ!とすることとか

逆についつい、攻撃的になることって

瞬間的な防衛反応かも。

だからこそ素直に「恐かったね~。イヤだったね~」と思える。

そんな感じです。

この一歩ひいて自分を見られるようになると

本当に楽ちんです。

ぜひぜひ動画から脳の仕組みを垣間見てくださいね。

 

私も内面育成学んでみたい!という方はこちらからどうぞ。

幸感力UPで、自分なりのハッピーをみつけられる☆彡

そんな人が増えることが私の願いです。

https://justbesimple.net/innersurface/

Comments are closed.