logo
お問い合わせ

つい誰かと比べて落ち込んでしまうとき

いつもありがとうございます。

英会話と数秘であなたの魅力を再発見♪

辻 優子です。

 

『自分を信じたい』

という気持ちはあるけれど

どうしても周りと比べてしまって落ち込んでしまう。

って、よくありますよね。

 

だって、今までの人生を振り返ってみてください。

保育園に行きはじめたときから

「〇〇が上手だね~」と他の子と比べてできる事を褒められ

小学校、中学校、高校、大学では

常にテストの点数で優劣がつけられ

社会に出たら、それこそ

「成績のいい社員」を目指すことが当たり前とされます。

もう洗脳のように

「周りよりも凄い人でなければならない」と思わされ

そこに結果が出せないと脱落者のように扱われてしまう。

そんな中で『個性』を発揮しようもんなら

出る杭は瞬時に打たれる・・・。

そんなことをず~っと繰り返していたら

『自分らしさ』っていつの間にか消えてしまうんではなかろうか

と思ってしまいます。

 

でもですよ。

それで『あなたらしい人生』を生きている

と言えますか?

 

何かが出来る出来ないにかかわらず

日々感じていることはあり

「失敗しちゃったな~~」と思う時でも

自分なりに反省し

次はどうしたらいいかな?と考えているはずです。

その沢山の経験を活かし

乗り越えてこれたこともあるはずです。

そこから、『あなたらしさ』が光ったり

新たな才能が磨かれたり☆彡

そんな風に色んなことを味わいながら生きられる。

そんな人生が面白いな~と私は思っています。

 

なので、もし今度また周りと比べて凹んでしまったら

ぜひ、あなたが歩いてきた道を振り返ってみてください。

その時は大変だと思っていたことも

必ずあなたの大切な経験になっているはずですから。

周りの山ではなく、あなたの山にどんな木が育ち

どんな花が咲いているのか。

ぜひぜひその光景を大切にしてみてくださいね(*^_^*)

今日も素敵な一日でありますように。

Comments are closed.